SSブログ

Same Old Lang Syne [music]

071217-dan-fogelberg-vmed-7a.grid-6x3.jpg

僕はダン・フォーゲルバーグという人が好きだ。
どこまでも純粋な想いを、
ここまで文学的で内省的な作品として生み出し続けられるアーティストが、果たしてどれだけ他にいるだろうかとずっと想っていたものです。
詩の優しさや深さはもちろんなのですが、
そのソングライティングの才能も信じられないくらいに素晴らしいのですね。
彼のいくつかの代表的な名盤はもう擦り切れるほどに聴きまくっていました。
それこそA面をかけてるのにB面が聴こえちゃうんじゃないかというくらいにね。(笑)


Dan Fogelberg - Longer

彼との出会いは80年代初頭。
僕がまだ10代の頃でした。
京都の十字屋というレコード店のアルバイトだった頃ですね。
その頃のレコード屋の店員はみんなすごく商品知識があってね。
自らのレコード・コレクションもハンパない人たちが多かったのです。
僕の働くレコード屋にもそういう先輩たちがたくさんいましてね。
2000~5000枚くらいのレコード(ここでいうレコードはLPのことです)を所有してる人なんてザラでしたからね。
店長なんて1万枚を越えるコレクションだということで、
僕が仕事を頑張ったご褒美にと、
パーロフォン時代のビートルズのアルバムをくれたりしましたからね。w w
確か『BEATLES FOR SALE』と『REVOLVER』と『A HARD DAY'S NIGHT』だったと思います。
東芝EMIの日本盤とは違ってすごくジャケットの写真が綺麗だったので感動しましたね。w
もちろん今でも大切に持ってますよ。w
まあ、明らかにそういう人たちの影響で、
僕ものちのち2000枚を越えるレコードを所有することになっちゃうわけなんですけれどもね。(笑)

そんな風に、その頃の18だか19だかの小僧の僕に
24や25のお兄さんやお姉さんはとっても優しくしてくれたわけです。
なのでよく遊びににも連れていってくれたし、
よく泊めてもらったりもしてたんですね。
そしていつものように先輩の家に泊めてもらってた時に、
先輩がヘッドフォンと歌詞カードを僕に渡して
「読みながら聴いてみ」
と言ってレコードをかけてくれました。
英語の歌ですがとてもわかりやすい詩なので、
日本語の訳詩を読みながら歌を追えました。
「いい歌だなー」なんて聴いてたんですがね。
歌はサビへ。
全身に鳥肌が立ったのを今でも憶えています。
素晴らしい声と歌。
そして歌われてるまるで映画のワンシーンのような内容。
もう一発で彼の虜になってしまったんですねー。w w

その時先輩がかけてくれた曲が
ダン・フォーゲルバーグの『Same Old Lang Syne』でした。
アルバム『The Innocent Age』に収録されてる曲ですね。
昔の恋人との偶然の再会。
しばしの会話。
純粋だった頃となにも変わらない何か。
そして切ない決して戻れない
あの頃のイノセントへの鎮魂。
そして僕らはまた日常へと帰ってゆく。
若かった僕でも、その歌声とサウンドで充分に感動出来る内容だったのですが、
今聴くとさらに切なさが増す、本当の大人のラブソングです。
マイケル・ブレッカーのサックスに最後は泣かされますから(笑)。

innocentage.jpg

2枚組のこの大作は、ドン・ヘンリー、グレン・フライ、ジョニ・ミッチェル、クリス・ヒルマン、リッチー・フューレー、エミリー・ハリスなど、蒼々たるメンバーがサポートしています。
まさに彼の集大成的なアルバムと言えるでしょう。
このアルバム以外にも、彼はいくつか素晴らしいアルバムを残していますが、2007年の12月16日に他界されました。
しかもこの『Same Old Lang Syne』はクリスマス・ソングでもありますからね。
彼の命日辺りにはぴったりの曲となってしまったんですね。

今年もまたこの歌の似合う季節がやってきました。
ダンを偲んで、今年は彼のアルバムを全部聴くクリスマスにしようかな。w

マハロ!


Dan Fogelberg - Same Old Lang Syne

と、この音源を探してたらまさにぴったりのTubeが!w
お時間のある方は是非、
歌詞を見ながら聴いてみてくださいね。w w

ALOHA DESIGN ON BLOG English translation

Innocent Age

Innocent Age

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sony
  • 発売日: 1988/11/05
  • メディア: CD



Phoenix

Phoenix

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sbme Special Mkts.
  • 発売日: 2008/03/01
  • メディア: CD



Souvenirs

Souvenirs

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sbme Special Mkts.
  • 発売日: 2008/02/01
  • メディア: CD



Netherlands

Netherlands

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sbme Special Mkts.
  • 発売日: 2008/02/01
  • メディア: CD



Home Free

Home Free

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sbme Special Mkts.
  • 発売日: 2008/02/01
  • メディア: CD



Captured Angel

Captured Angel

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sbme Special Mkts.
  • 発売日: 2008/03/01
  • メディア: CD



Windows & Walls

Windows & Walls

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sbme Special Mkts.
  • 発売日: 2008/04/01
  • メディア: CD




にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 デザインブログ DTPデザインへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


nice!(68)  コメント(36)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 68

コメント 36

DEBDYLAN

昔一緒の職場にいた先輩が彼の音楽大好きでした。
残業のときとか、よくCD聴きながら働いてたなぁ。

YouTube聴いてたら懐かしくなっちゃいましたw
聴きたいなぁ♪
中古レコードでも探してみようかなww

by DEBDYLAN (2010-11-12 02:21) 

GRACE

若かりし頃を思い出してしまう胸がキュンとする
透明感のある音楽ですね☆
by GRACE (2010-11-12 07:03) 

リン

Dan Fogelbergさんとは知りませんでしたが、
この曲、この声知っています。

夕暮れのきれいな時間帯に聞きたくなる声ですね!
また、alo-hadさんのおっしゃるように、
冬、暖炉のそばをイメージする暖かな空気のような声でした。

私は残念ながら、お金を自分で扱える時代にはレコードはなくなりCDが普及していました。
レコード盤に針を落とす作業は、子どもながら、誇らしい作業だったのを思い出します(#^.^#)
by リン (2010-11-12 07:12) 

七色音

あーん!!今すぐ聴きたい!!(>_<)
夜!!夜に聴きにくるε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
by 七色音 (2010-11-12 11:23) 

ami

自宅でのお仕事は、いかがですか?
美味しいコーヒーをいれて、こんな素敵な音楽を聴ききながら、コーヒーを飲み終わる頃は、やる気満々でしょう!!

alo-hadさんの音楽の知識は、10代からの始まりだったんですね。無知な私からしたら、なんで皆さんよく知ってるのかな?と思っていたけど、何千枚ものレコードを聴いているんだから、何でもご存知のはずですね。

時々で申し訳ないですが、この素敵な音楽に触れさせていただくことに感謝します。

お仕事ガンバ!!
by ami (2010-11-12 11:32) 

ラブ

わぉ、十字屋、なつかしいw
今はJEUGIAですけどね(^-^)
レコード店?でバイトすると、レコードとか聴き放題
なんでしょうか?

by ラブ (2010-11-12 11:55) 

ぷーちゃん

うんうん
輸入レコード店のスタッフの方達には
親切にしてもらったなぁ
by ぷーちゃん (2010-11-12 12:20) 

ikuko

ダン・フォーゲルバーグって、知らないかも・・と思って、You tubeの再生ボタンをポチっとしたら・・
・・あーっこの曲!!
知ってます、知ってます、懐かしーっ^^と
ひとりで盛り上がってしまいました☆

by ikuko (2010-11-12 12:21) 

alo-had

DEBDYLANさん>
そうでしたか。
彼の声はほんとに癒されますからね。
これからの季節、更にいい感じになりますよ。w w
なんかの中古レコードを探す機会にあればついでに買っちゃってください。w w
僕は逆にレコードしかもってないので
中古のCDを探してるんですけど、なかなか出会わなくてね。w w
by alo-had (2010-11-12 22:10) 

alo-had

GRACEさん>
僕は特に若かりし頃に聴いていたので余計にあの頃を思い出してキュンとなります。w w
素敵な思い出ばかりです。w w
えへへ。w
by alo-had (2010-11-12 22:12) 

alo-had

リンさん>
そうか。
そうなんですね。
レコード時代に歌を聴きまくったので、
レコードの針の扱いは特別なものじゃなくなってたんですけど、子供の頃、母のレコードに針を落とすことを誇らし気に感じたのを思い出しましたよ。
素敵な行為だと思いますね。
針を落とす。
軽い儀式のようです。w w
by alo-had (2010-11-12 22:16) 

alo-had

七色音さん>
是非是非聴いてくださいよーー!w
まさしく、夜の音楽です。w
by alo-had (2010-11-12 22:17) 

alo-had

amiさん>
それこそ月に4〜5万くらいはレコードに使ってましたね。w w
すきな音楽は沢山あります。
ほんとに紹介し切れないくらいです。

でもね。
大変な困難な憔悴するような仕事の時は、
逆に好きな曲はかけられないんですよ。
その曲が嫌いになりそうでね。w w
なのでつまんない辛い仕事の時はTVのかけ流しが一番です。
でも、好きな仕事の時は威力を発揮しますね。
いい曲を聴いて休憩して、そして頑張る。
うん。これ理想かな。w w
by alo-had (2010-11-12 22:21) 

alo-had

ラブさん>
僕の時からJEUGIAでしたけどね。w w
でも十字屋なんです。w
レコードはかなり自由にかけられますが、
やっぱり販売促進が目的なので、
客が嫌がるような音楽はいくら店員が好きでもかけられません。w w
でも視聴は出来るし、サンプル盤は山分けだし。
いいことは沢山ありましたよーー。w
by alo-had (2010-11-12 22:23) 

alo-had

ぷーちゃんさん>
頼りになる店員さんや気さくで親切な店員さんのお店にはしょっちゅう行っちゃいますよね。w
あの頃のレコード屋のお兄さんは素晴らしかったです。w
by alo-had (2010-11-12 22:25) 

alo-had

ikukoさん>
このLONGERはCMでもちょっと前に使われたりしましたからね。
耳覚えのある方も多いかも知れません。
いい曲ですから。
もしかしたらそれよりもずっと前からどこかで聴いてるかもしれませんしね。
彼の声はほんとに素敵です。w w w
by alo-had (2010-11-12 22:27) 

alo-had

tamanossimoさん>
me-coさん>
kaoruさん>
xml_xslさん>

いつも訪問&nice! ありがとうございます!
また是非覗きにきてくださいね! w w w
僕もまた伺いますね。
これからもよろしくです!
by alo-had (2010-11-12 22:28) 

alo-had

ku-chanさん>
あーちゃさん>
perseusさん>
Reiさん>

いつも訪問&nice! ありがとうございます!
また是非覗きにきてくださいね! w w w
僕もまた伺いますね。
これからもよろしくです!
by alo-had (2010-11-12 22:30) 

alo-had

KOEELE_tokkyさん>
terrybearさん>
kuwachanさん>
tasuchanさん>

いつも訪問&nice! ありがとうございます!
また是非覗きにきてくださいね! w w w
僕もまた伺いますね。
これからもよろしくです!
by alo-had (2010-11-12 22:32) 

Studio-Oz

おはようございます。

良い曲ですね!
ダン・フォーゲルバーグとう名前は意識した事がなかったのですが、よく耳にする曲です。

レコード探しの旅に出ようかな?
ここ一ヶ月くらい音源に対しての物欲が薄れていたので
丁度、良い刺激です!!(笑)
by Studio-Oz (2010-11-13 07:29) 

alo-had

Studio-Ozさん>
まあ、あれだけ音源収集に燃えた時期がありましたからね。
ちょっとは休んで次回の収集活動に備えてくださいね。w
でも、彼のアルバムはすべて好きですね。w
まあ僕の好みだというだけなんですけれども。
もし色々購入する時に、彼のLPを見かけたらついでに1枚買ってみてくださいませ。w w
冬にはぴったりの音楽ですから。w w
by alo-had (2010-11-13 17:52) 

alo-had

ショコラ・パパさん>
雨香さん>
かりんさん>
伽耶さん>

いつも訪問&nice! ありがとうございます!
また是非覗きにきてくださいね! w w w
僕もまた伺いますね。
これからもよろしくです!
by alo-had (2010-11-13 17:54) 

alo-had

marieさん>
hanaさん>
プリンさん>
ひまわりさん>

いつも訪問&nice! ありがとうございます!
また是非覗きにきてくださいね! w w w
僕もまた伺いますね。
これからもよろしくです!
by alo-had (2010-11-13 17:55) 

水無月

素敵な曲!
寒い冬の夜は、こんな曲で温まりたいです。
by 水無月 (2010-11-13 18:49) 

alo-had

水無月さん>
いい曲でしょ〜?
ちょっと切なくなる大人のバラッドです。w w
ほんとに冬に似合う曲だと思います。w
by alo-had (2010-11-13 19:41) 

alo-had

cjlewisさん>
yayu-changさん>
Raccoonさん>
gigipapaさん>

いつも訪問&nice! ありがとうございます!
また是非覗きにきてくださいね! w w w
僕もまた伺いますね。
これからもよろしくです!
by alo-had (2010-11-13 19:43) 

yuuri37

わ~この曲知ってるよ。知ってる知ってる。
涙が出て来た。
私が、実家でクリスマスのケーキを食べていた頃、よく我が家でかかっていた曲です。
by yuuri37 (2010-11-13 23:45) 

alo-had

yuuri37さん>
yuuri37さんも知ってましたか。
切ない時期に聴いてたらきっと絶大な力を発揮する曲かもしれませんねー。w
僕は切ない時期に聴いてたかも(笑)。
いい曲ですね。

by alo-had (2010-11-15 20:41) 

alo-had

末尾ルコ(アルベール)さん>
eyesさん>
tiaraさん>
+kさん>

いつも訪問&nice! ありがとうございます!
また是非覗きにきてくださいね! w w w
僕もまた伺いますね。
これからもよろしくです!
by alo-had (2010-11-15 20:43) 

alo-had

kakasisannpoさん>
chihoさん>
funchanさん>
yakkoさん>

いつも訪問&nice! ありがとうございます!
また是非覗きにきてくださいね! w w w
僕もまた伺いますね。
これからもよろしくです!
by alo-had (2010-11-15 20:44) 

alo-had

vanilla_beansさん>
やまさん>
めぇさん>
okoさん>

いつも訪問&nice! ありがとうございます!
また是非覗きにきてくださいね! w w w
僕もまた伺いますね。
これからもよろしくです!
by alo-had (2010-11-15 20:46) 

alo-had

norimiさん>
ばぁどちっくさん>
baby_pinkさん>
えれあさん>

いつも訪問&nice! ありがとうございます!
また是非覗きにきてくださいね! w w w
僕もまた伺いますね。
これからもよろしくです!
by alo-had (2010-11-15 20:47) 

alo-had

ペンさん>
ふゆんさん>
ameyaさん>
PENGUINGさん>

いつも訪問&nice! ありがとうございます!
また是非覗きにきてくださいね! w w w
僕もまた伺いますね。
これからもよろしくです!
by alo-had (2010-11-15 20:51) 

alo-had

せぴあさん>
*Hossy*さん>
masugiさん>
ayaさん>

いつも訪問&nice! ありがとうございます!
また是非覗きにきてくださいね! w w w
僕もまた伺いますね。
これからもよろしくです!
by alo-had (2010-11-16 11:30) 

alo-had

kurakichiさん>
satokumiさん>
youziさん>
rie-klavierさん>

いつも訪問&nice! ありがとうございます!
また是非覗きにきてくださいね! w w w
僕もまた伺いますね。
これからもよろしくです!
by alo-had (2010-11-19 17:02) 

alo-had

cookieさん>
mariさん>
sakさん>
みほさん>

いつも訪問&nice! ありがとうございます!
また是非覗きにきてくださいね! w w w
僕もまた伺いますね。
これからもよろしくです!
by alo-had (2010-12-02 16:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

炎の子供たち一番人気は? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。