SSブログ

ベスト8って準々決勝なんだよー! [baseball]

DVC00062-72.jpg

すみません。
毎度の息子の野球の市の大会の経過報告です。
大会期間中なのでこういう挟み込み記事が続きますが、
興味のない方はスルーでお願いしますね。

去る4月25日。
ベスト8に進んだ我がチームは準決勝進出をかけて、
前年度の優勝チームで、今大会の優勝候補筆頭の強豪チームとの対戦という大一番。
今大会は予選リーグの初戦で前年度準優勝のチームと対戦したり、
別の地区の強豪チームとの対戦もあったりと、とても苦しい組み合わせでした。
でもどれもこれも子供たちは大番狂わせを演じ、素晴らしい快進撃で全勝でここまで勝ち上がってきたんです。
それでも我がチームは弱小なのでいつもノーマークなんですね。
この優勝候補のチームも、
前回の試合の時に同じ会場にいたにも関わらず、
次我がチームが勝てば対戦することがわかっていたのに、
我がチームを見るよりも、別会場でやってた決勝で当るであろう別ブロックの強豪チームの試合を見に引き上げたそうですから。
相手の選手も「楽勝楽勝!」と思っていたに違いありません。
なんの実績もない我がチームですからしょうがないことなんですけれどね。w w

でもそこは、やっぱり少年野球なんです!
我がチームは初回から相手の背番号6の先発投手を攻め立てて、
2回には下位打線の3連続ツーベースなどで3点を先取しました。
そして相手チームの、県大会用に温存していたと思われる背番号1を引きずり出した形になったんですね。
エースを温存しながら勝ち上がってこれるんですからすごいチームです。w w
確かに速球で押すいいピッチャーでした。
うちの流れも止まってしまったくらいにその子は「エース」というピッチングをしていましたよ。
でもそれ以上にうちのエースの子の出来がよかったんです。
見てきた中で一番というくらいの出来で優勝候補を無失点に抑えていたのですね。
なかなか崩せない相手のエースの球に我がチームは食らいついていましたが、みんな振り遅れでヒットが出ずなかなか追加点が奪えません。
でも遂にチャンスが。
ツーアウト2、3塁の大チャンスで巡ってきた打順の選手は。。。。。我が息子!(汗)
息子は5番レフトで先発メンバー入りを果たしていました。
でもここまで2打数無安打。
初回には同じツーアウト2、3塁で別のピッチャーでしたが三振をしていました。
相手のエースに対する初打席。
どうしてもコーチではなく「お父さん」の目で見守ってしまうような状況の中、
息子はまたしてもツーストライクと追い込まれた後の高めの速球。


カキーン!
糸を引くような打球がセンター前へ!
なんと相手のエースから追加点を奪えたんです!
しかも我が息子がまたまたセンター前のタイムリーヒットで。
打てそうな感じがしないのでなめられてたのかもしれません。(笑)
点数の意味的にも前回のような勝ち越し点ではなく、ただのダメ押しの追加点という形ですけれども。
それでも確かに息子は相手のエースから打点1を稼いでくれましたからOKなんです。w w w
4対0。
これで一安心?と思っていましたが、ここでもやっぱりそこは少年野球なんですねー。w
結局、最終回の裏にうちの2番手ピッチャーの乱調もあって2点を追い上げられて、さらにしかもノーアウト満塁のピンチ。
これが強豪チームの底力なのか。
4対2。
一打同点。
長打でサヨナラ?
外野フライでもタッチアップで1点。
エラーが絡めば一気に同点かサヨナラ。
しかもツースリー。
フォアボールやデッドボールで押し出し1点。
その場合さらにノーアウト満塁は続いてしまう、という大ピンチなわけです。
最悪でも三振か内野フライでまずワンアウトを取るか、
内野ゴロでホーム→ファーストのダブルプレーしかない状況。
超前進守備の我がチーム。
「お願いだからせめてストライクを!」
僕らの祈るような気持ちの中でピッチャーは勝負の一球を投げました!

カキン!
なんと打球は大きく跳ねるピッチャーゴロ!
「慌てるな!お願いだから!」
指導者は全員そういう思いだったと思います。
指導者たちが心の底から祈る中、
ピッチャーは跳ね上がるボールをジャンプして捕ってすぐにバックホームへ!
三塁ランナーはフォースアウト!
キャッチャーがすぐにファーストへ!
打者もアウト!
やった! ダブルプレー成立!
でもここでファーストと打者走者が交錯!
ファーストの子がバランスを崩したのを見て、相手の2塁ランナーが一気にホームへ突っ込んできました。
ベンチを含めチーム全員が声の限りに「バックホーーーム!」と叫んでいましたよ!
そんな中ファーストの子は体勢を崩しながらもバックホームへストライク返球!
ランナーはホームベースめがけて猛然とスライディング!
キャッチャーの子がホーム上でタッチ!
砂埃の中、キャッチャーの子がミットを上げる……


アウトォォォ!
試合終了!
なんとノーアウト満塁の一打同点orサヨナラの大ピンチをトリプルプレーで切り抜けやがったんです!
皆大喜びでした。
僕はあまりの緊張と喜びで泣いてしまいましたよ。
あの優勝候補に勝ったんですから。
息子も今までの勝利の中でも一番感動したと言っていたくらいですからね。
もちろんお母さんたちは皆号泣でしたけれども。w w w

これで我がチームは前年度の優勝チームと準優勝チームを破ったことになります。
なんという快挙。
なんという成長なのか。
子供たちの逞しいプレイに誇りを感じます。
何度も何度も練習してきたことがようやく出来るようになってきた子供たち。
監督とコーチ全員で抱き合って飛び跳ねる瞬間が来るなんて。
大のオッサンが(笑)。
本当に子供たちに感謝感謝です。

これでベスト4。
最終日の5月5日に決勝戦か3位決定戦で試合が出来ることは確定しました。
開会式直後の市営球場での前回準優勝チームとの開幕戦。
薄氷を踏むような思いで勝ち取ったあの勝利から、大会最終日まで残ってこれるとは。
本当に素晴らしいことです。
出来れば明日29日の準決勝に勝って、決勝戦で最終日を戦いたいものですけれども。
でも次の相手は同じ地区の強豪で、ずっと我がチームが勝つことを目標にしていたチーム。
またまた難しい試合になることは決定済みの相手なんです。
でもここまできたら、無欲で、自分たちを信じて、試合を楽しんでもらえたらいいなと思います。

長くなりましたが、お付き合いくださった方々には感謝です。
ついこのネタになると長くなっちゃうんで、すみません。
その夜、いいお酒が飲めたのは言うまでもありません。(笑)
…というわけで、まだ続くことになりますが
奇特な方はまたお付き合いくださいねー。w
今後もよろしくお願いいたします。 w w

マハロー!

no review favorite music file.


nice!(104)  コメント(71)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

素晴らしき世界 [music]

Eva Cassidy.jpg

エヴァ・キャシディ。
僕ら世代でキャシディと言えば、ブッチ・キャシディ*と相場は決まっています。 w w
まあわからない人はスルーしていただいて結構な独り言です。(笑)
でもそんな相場を軽く覆したこっちのキャシディさん。
実は素晴らしい歌手だったんですね。
日本では未だに日本盤が発売されていないのですが、
イギリスなどではチャートNo.1を獲得したりもしてる超実力派のアーティストです。
本当に素晴らしかったんです。
というのも、彼女は残念ながらもういないんですね。
1996年。
33歳の若さでガンの為に亡くなられてしまったんです。
オリジナルアルバム3枚と、彼女の最後の歌声を収録したライヴアルバムを残して、惜しまれつつ、他界されました。


Eva Cassidy - Fields of Gold

ジャズからポピュラー、スタンダードからブルースまで、その音楽性はとてつもなく幅広いのです。
でも本当に歌う為に生まれてきたのでしょうね。
どんな歌も歌いたいんだという想いに溢れた歌声。
そして、またどんな歌も彼女が歌えば彼女の歌になってしまう奇跡のような才能の持ち主でした。
特に最後のライブ・アルバムは圧巻です。
彼女の魅力のすべてを凝縮したような素晴らしいライブ・アルバムなんですね。
このライブを行った年の暮れに彼女は亡くなられました。
最後に彼女は『What a Wonderful World』を僕らに残して去ってゆかれたのですね。


Eva Cassidy - What a Wonderful World

日本人には一部の熱心な音楽ファン以外、あまり知られていません。
でも是非聴いて欲しいアーティストの一人なんです。
彼女の歌声を聴いていたらいつもよぎる想いがあります。
天命や使命と呼ばれるものの存在。
大いなる流れの中で、その流れの小さな小さな一部でもせき止めることの出来る小さな力。
それこそが、人が才能や役割だと感じる何かなのではないかと。
僕にもきっとその小さな力はあるのではないか。
いや、それを「才能」と呼んでしまうと、
とてつもなく特別な何かに感じてしまうのですが、
人には規模や意味の大小はあっても、
きっと誰にだってその「せき止める力」はあるのだと思うのです。
それがどんなに小さな堰であったとしても、
人がそれを実感したり信じたりすることが、
「世の中はなんて素晴らしいんだ」と感じることの出来る何かに繋がっているような気がしてね。
それをいつか確認したいから、明日もちゃんと生きよう。
そんな風に想わせてくれる歌声なんですね。

もう皆さんは忘れちゃってるかも知れませんが、
2002年のソルトレイク・オリンピックのフィギュア・スケート。
シングル銅メダルのミッシェル・クアンが、エキシビジョンで使った曲。
それがこのエヴァ・キャシディの『Fields of Gold』でした。
あの時のミッシェル・クアンの涙はきっと天国のエヴァに届いていたに違いありません。

マハロ!


Eva Cassidy - Songbird

にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 デザインブログ DTPデザインへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

Exhibition


nice!(94)  コメント(46)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

湘南百景 vol.010 〜 海の夢 [shonan]

P2050014-72.jpg

綺麗なエメラルド・グリーンのビーチ。
海外の海水浴場のような雰囲気のちょっと洒落た雰囲気。
遠くにあるのは明らかにダイヤモンドヘッドなのだけれど、
その頂上にはリオ・デ・ジャネイロのキリスト像が。(w)
そのビーチのすぐ横にそびえ立つ超高層ホテルの最上階。
最上階は見たこともない半円形の突起構造になっていて、
それが静かに回転している。
その回転部分はラナイのような作りで、そこだけ超近代的な雰囲気がないのです。
僕はそのラナイ状になっているテラスからその海を見下ろしながら呟いています。
「ふっ。。。オレの海。。。」

そんな夢を見たんです(笑)。
そんな願望なんて抱いたこともないのに。w
オレって誰?(笑)
何者? w
オフィスに何日も泊まり込んだ徹夜明け。
どこか病んでいるに違いない。(笑)

その翌日。
今度は僕はサーフボードのパドリング中。
どうやら場所は茅ヶ崎らしい。
待っても待っても波が来ないので、なんとなく江ノ島に向かってパドリングしてみる。
するとあり得ないくらいにスムーズなパドリング。
もうパドリングというよりはモーターボートみたいなスピードが軽々出る感じ。
「うひょーーー!!」
あっという間に江ノ島に到着したのはいいのだけれど、
富士見亭の下の岸壁に向かってスピードが落ちないんです!
「ぬええええーーーー!ぶつかるぅうううううう〜〜〜〜!」
そして激突!
暗闇の中で目を覚ますと、僕はイルカになってました。w w w
嬉しくなってジャンプとかしてみる。
とっても楽しいし、子供の頃に憧れた『わんぱくフリッパー』になれた喜びで思いっきり泳ぎ回ったんです。
でもふっと我に返りました。
そうか、もう家族に会えないんだ。
そう思うととても悲しくなって泣きました。

DVC00033.jpg

なんという夢。
二日連続で海の夢。
でもあり得ない夢。
絶対に病んでる感じがなんかイヤ(笑)。
残念ながら夢占いの本は作ってないんです。w
だれかこの夢の意味を解いて欲しいっす!

マハロ!


TV theme - Flipper


Na Leo Pilimehana - Ka Leo O Ku'u Lehua


Carpenters - Honolulu City Lights


にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 デザインブログ DTPデザインへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


nice!(89)  コメント(49)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

占いの本のお仕事 [works]

eki-cover-02-OL.jpg

占いの本の装丁をしました。
完全定本 易占大全』(盧恆立 [レイモンド・ロー]著 山道 帰一 監訳 島内 大乾 訳/河出書房新社刊)という本のお仕事。
これは昨年のお仕事『完全定本 風水大全』(盧恆立 [レイモンド・ロー]著 山道 帰一 監訳 島内 大乾 訳/河出書房新社刊)の続編です。

fusui-cover-02-OL.jpg

3675円という高価な書籍のくせに再販を重ねている好評占い解説本でした。
占いと言っても雑誌の後ろの方のページで紹介されてる連載占いページの感じとは全然違います。
これはどちらかというと、占いを職業としている人が読むような専門的な解説本で、
著者の盧恆立 [レイモンド・ロー]は、世界的にも有名な風水の第一人者だそうで、前回の『完全定本 風水大全』は本邦初翻訳の本だったそうです。

直接的に僕らのような一般ピーポーが見たくなるような占い本ならいざ知らず、こういう専門書が売れているのは驚きですが、もちろん一般ピーポーが買ってはいけない本、というわけではありません。
より深く専門的な学問としての占いの扉を開くにはかっこうの入門書でもあるのだと思われます。
占いというと、どこか眉唾的な印象で捕らえたり、最初から色眼鏡でみたりする人がいることも事実です。
でも、占いとは、本来は長い人類の歴史上で集計されてきた統計学の集大成なわけなんですね。
なのでなんらかの法則を無理矢理にハメ込んで、こういう場合はこうだ!と言い切る性格のものではないんですよね。
もちろんそういうお遊び的な占いも世の中にはあるのですけれども、風水のような長い歴史と膨大なデータ集積の賜物であるような占いは趣を異にします。
こういう場合は、今までの人類の歴史上、こうなった場合が多いので、充分に気をつけてくださいね。
そういう感じの学問でありデータ活用術なわけです。
だから占いは眉唾ではなく、確率論なので、文字通り「当るも八卦、当らぬも八卦」ということなんですね。

「易占」を「えきせん」と読めなかったデザイナーが作ったこの本のカバーですが、「占い」を信じる信じないは別として、素晴らしい装丁の本となりました(笑)。
なのでみなさん、是非、買いましょう!
(あ、間違えた! 欲しい人は買いましょう! w w)

マハロー!

にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 デザインブログ DTPデザインへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


p.s.


タグ:デザイン
nice!(92)  コメント(53)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

INTERNET FM [music]

インターネット・ラジオというのがあります。
光接続が一般的になった今は特に便利なものとなりましたね。
最近「radiko.jp」が開局して話題になりました。
昔慣れ親しんだ文化放送やニッポン放送、
TBSラジオやTOKYO FM、
さらにJ-WAVEなどがインターネットで聴けるというサイトですね。

radiko.jpg

僕もよくインターネット・ラジオは利用しています。
仕事中、CDを取り替えるのも面倒なくらいに忙しい時は特に便利です。
自分のお気に入りの曲しか入っていない iTunes もいいのですが、
たまには知らない曲をかけ続けてくれるようなFMラジオがいい感じです。
特に外国のラジオを聴いてるような気分になれるラジオがいい。
英語のDJやジングルが入ってるようなの。
といっても、ロックやポップスのラジオ・サイトでかかるような曲にはどうしても好き嫌いがあってね。w w
それならCDや iTunes で十分なわけです。
なのでなるべく好きな雰囲気だけ味わえるサイトとなると、やっぱりこれでしょう。
前ブログでも紹介したことがあるのですが、
今も昔も僕が一日中かけているのがこの KAPA です。
ハワイイのコンテムポラリーからトラディショナルまで、
一日中色んなハワイアン・ソングをかけ続けてくれます。

聴くのはとっても簡単です。
サイトにアクセスしたら開くTOPページの右上にある「LISTEN LIVE」をクリック。

kapa_01.jpg

次のページの<<64k>>をクリックしたら別ウインドウでストリーミング・プレイヤーが開くので、その状態でラジオが始まります。

kapa_02.jpg

以上です。
このストリーミング・プレイヤーさえ閉じなければ、サイトページは閉じてしまっても大丈夫ですから。
しかもこのストリーミング・プレイヤーには現在かかってる曲名とアーティスト名が表示されてますから、気になるアーティストがいたらチェック出来るというわけです。

kapa_03.jpg

他にも沢山インターネット・ラジオがあります。
ハワイアンのサイトも沢山あるんです。
有名な KAKUKPOA とか レゲエやアイランド・ミュージックなどを流してくれる KCCN とか。
でもやっぱり KAPA の音の良さはピカイチです。

そんな風に、寒い季節を乗り切るアロハさんなのでした。
寒い季節でも、アイランド・ミュージックとDJの軽妙なイングリッシュ・トークが南の雰囲気を運んでくれますからね。
皆さんは、インターネット・ラジオ楽しんでますか?
お気に入りのサイトがあったら教えてくださいねー。 w w

マハロー!

にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 デザインブログ DTPデザインへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

hawaiian songs


nice!(85)  コメント(53)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

夢が叶う瞬間 [baseball]

P3130004-350.jpg

先の日曜日。
息子の野球チームの試合がありました。
前に報告した、市の大会の第2戦。
開幕戦で優勝候補の強豪チームを破ったあの大会の2回戦です。
この大会は、8個のブロックに各4チームずつ振り分けられて、
1ブロック内の4チームで総当たりのリーグ戦を行い、
そのブロックで1位になったチームがベスト8に選ばれて決勝トーナメントを行うという大会です。
リーグ戦とは言えども、1敗でもすれば勝ち上がりは難しくなる可能性も出て来るわけです。
なのでこの第2戦は非常に大切になってくる試合なんですね。
なぜなら前回勝った優勝候補のチームが残り2試合を取りこぼすとは考えられないので、今日我がチームが負ければ1勝1敗のタイに。
でも優勝候補のチームを直接対決で破っているので、勝ち星が最終的に2勝1敗で並んでもうちのチームの勝ち上がりなのですが、第3戦を勝てるという保証があるわけではありません。
第3戦も負ければ1勝2敗となりベスト8はなくなるんですね。
逆にこの第2戦を勝てば、第3戦に負けたとしても、2勝1敗で並んでベスト8に進める可能性がほぼ決定に近い確率となります。
だからこの第2戦が非常に重要になるのです。

しかし!なんです(笑)。
今回の相手は初戦をなんと12対0で勝ち上がってきたチーム。
12対0。
うーむ。
少年野球で0点なのだから相当守備が鍛えられてるチーム?
とにかく強いチームであることは間違いないわけなんですねー。
しかもやまなりのスローボールとピュッと投げ込んで来るストレートを使い分けるピッチャーらしい。
遅い球には滅法弱い我がチームの子供たち。
難しい試合になることが決定してるようなものです。w w

日曜日の午前9時にプレイボール。
遂に第2戦が始まっちゃいました! w w
息子は初戦に続いて5番センターで先発メンバー。
先攻でうちの攻撃。
案の定、やまなりのスローボールに悪戦苦闘でした(笑)。
泳いで引っ掛けて、上から落ちてくるのでボールだと判断して見送ったら見逃しの三振。
バットに当てても鉄壁と言っていい守備陣が上手く処理するんです。
こりゃ子供レベルでは対応出来るんかな?と思うくらいの相手でしたよ。w
息子も第一打席は見逃しの三振でした(笑)。
そうこうしてるうちに相手に2点を先行される苦しい展開。
試合は時間制なので、5回か6回までしか行われないはず。
なのでそろそろ二巡目の3回の表には攻略したい感じです。
そう思ってると、3回の攻撃で、普段試合になかなか出れない子が口火を切ります。
連続ヒットが続いて1アウト満塁に。
ここで、初回にも唯一ツーベースを打ってる頼りになるうちのエースの3番バッターが登場です。
なのですが、その子はライトフライを打ち上げました。
さあタッチアップ!
ところがそこは少年野球(笑)。
3塁ランナーの子はタッチアップの準備を忘れて慌てて帰塁。w
ところが相手のライトの子から矢のような送球がホームにストライク返球!
よかった。判断ミスで。
タッチアップしてたらホームでアウトでした(笑)。
気を取り直して2アウト満塁で我がチームの4番バッター。
打ったんです。
左中間に2ベース!
最も遅い球を苦手としていた我が4番が。
2者生還で一気に2対2の同点に追いつきました!
さて、押せ押せムードの中、ここで我が息子の登場です。(汗)
内心『ええ〜〜〜???マジで〜〜??? もっと気楽な場面で打たしてあげたいんだけどな〜〜」なんてコーチのくせにドキドキでしたよ(笑)。
まだタイミングの合わないやまなりボールに苦戦してるみたいで、あっという間に2ストライクに追い込まれてやがんの(笑)。
さて次の球。
ピュッと早めのストレートが!
「ああ!ダメだ!絶対にタイミング合わない!」
そう思った瞬間、カキーーーーン!!
なんと息子は待ってたかのように高めのストレートを強振!
強い打球があっという間にセンター前へ!
3塁ランナーがホームインして3対2の大逆転!
なな、なんと、息子が勝ち越しのタイムリーヒット!!
もう、なんと言っていいか、まぐれでもいい!(笑)
コーチじゃなけりゃ、泣きそうなシチュエーション!w w w

その後も何度もピンチに陥りながら、
幾多の好プレイでピンチを切り抜けて、
見事3対2の逆転勝利を収めた我がチーム。
ほんとにこの「幾多の好プレイ」は長くなるので書きませんが、
是非見て欲しいくらいに劇的なものばかりでした。
大切な試合でピンチを踏ん張って見事に勝った子供たちを誇りに思います。
間違いなく、彼らは成長しているわけです。
少年野球とは言え、やはりそこはスポーツなわけでね。
でもそれは取るに足らない小さなエピソードばかりなのかもしれません。
それでも当事者の子供たちや、そこに立ち会う大人たちにとっても、
それはかけがえのないドラマだったりするわけなんですねー。
駆けつけたお母さんたちも、
素晴らしい劇的なシーンの数々に試合終了後、泣いてました(笑)。

そして僕的には、なんと言っても息子。
あんなにおずおずと消極的なプレーに終始して、補欠という立場に悶々としていた日々。
中途半端なスイングを監督に激怒されて、一度も守備につくことなく交代させられた悔しい涙の思い出もあります。
そんな中、黙々と素振りを繰り返し、
我慢強く練習に参加し、
放課後や野球の練習後の遊び野球の誘いにもいそいそと参加する日々を越え、ようやく掴んで来た野球の楽しさ。
そんな息子を見守りながら、以前僕はこのブログに書いたことがあります
僕の夢は「息子が活躍してチームの勝利に貢献してくれること」と。
それが初めて叶ったんです。
大きな意味では、もちろんチームの全員が勝利に貢献しているわけです。
でも僕のその夢はもっと具体的な、直接的な貢献でした。
ピンチを息子の守備が救ったとか、決勝タイムリーを打つとか。
願い続けていたその願いが叶った瞬間なんですね。
夢が叶う瞬間ってこういう感じなんだ!って感動しましたよ!w w w

まあなによりも、それで息子が自信をつけて野球をより楽しんでくれればいいんです。
そして素敵な思い出をたくさん作って欲しいんですよね。
息子が頑張ってるから僕も頑張ろう。
そんな風に思わせてくれる、素敵な瞬間でした。
次の夢?
実はまだまだありますよ。w w
まあどれも些細で慎ましいものばかりなんですけども。
親っていうのはね、結構バカで強欲なんですよ(笑)。

マハロ!


favorite music file.


nice!(98)  コメント(69)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Alone Again [music]

go1.jpg

誰もが耳にしたことのある名曲というのがありますよね。
世代を超えて、好き嫌いも超越するようなそんな曲。
そういう曲はよくCMなどでも使われる頻度が多いので、
さらに多くのファンを獲得したり認知度を上げてゆくことになります。
今回はそういう曲の代表格『Alone Again』をね。


Gilbert O'Sullivan - Alone Again

この曲を知らない人はいないでしょう。
というか耳にしたことがないという人は本当に少ないと思います。
明らかにピアノで作曲されたであろうと分かる旋律と編曲。
ポール・マッカートニー・フォロワーな甘く鼻にかかった独特の歌い回し。
その人ギルバート・オサリバン。
英国人というイメージが強いのだけれど、実はアイルランド出身の人です。
プロデューサー、ゴードン・ミルズが見出して71年にデビュー。
その翌年、名曲『Alone Again』をリリースしてこれが大ヒット。
ビルボード紙で6週連続第1位を獲得し、年間でも第2位という大ヒットになりました。
翌73年には『Get Down』『Why, Oh Why, Oh Why』を大ヒットさせて英国でもNo.1に。
名実共にビッグ・アーティストとなったわけですねー。


Gilbert O'Sullivan - Get Down

Gilbert O'Sullivan - Why, Oh Why, Oh Why

その後、順調にヒットを飛ばし続けていたのですが、
権利等のいざこざでゴードン・ミルズと袂を分けた80年代頃から一時期姿を消すんですね。
まあ、余程辛いことが重なったんでしょうか。
人間不信に陥ったとも伝えられました。
ゴードンも裁判終了直後の86年にはガンで死去してしまいましたしね。
でも、一方でその86年には映画『めぞん一刻』のラストで『Alone Again』が使われたり、
88年に日本信販のCMにも使われたりもしました。
ギルバートの去就とは関係なく、日本では『Alone Again』の再ブームが起こっていたんですね。

それでも90年代にはアルバム『In the Key of G』で復活。
この頃から日本での活躍が増えてくるようになります。
90年代から2000年代、多くのCMやドラマ主題歌として彼の曲が使われるようになりましたね。
92年のTBSドラマでの『Tomorrow Today』のヒットや、
93年の住友生命のCMのために書下ろされた新曲『Anytime』、
01年のサッポロの発泡酒のCMのために書下ろされた『Taking a Chance on Love』、
同年のネスレ・ヨーグルトには72年の名曲『Clair』(ゴードン・ミルズの末娘の名前)が使われたりもしました。
03年には三菱自動車のEKワゴンにも『make My Day』が使用されています。
そして記憶に新しいのが、04年の堂本剛くん主演の『ホームドラマ!』に『Alone Again』が使用されました。


Gilbert O'Sullivan - Clair

64歳。未だに現役で歌い続けている人です。
精力的にライブやコンサートを巡り、新曲を出し続けています。
そして何よりも、あの甘いキャンディヴォイスは健在ですからね。
日本で彼の曲がメディアで使われるたびにベスト・アルバムが発売されます。
それだけ『Alone Again』は新しい客を生み続ける金のなる木扱いの名曲なんですね。
でも、『Alone Again』を越える名曲はもう生まれなくとも、
ギルバート本人のその才能に翳りはありません。
こんな60代を迎えられたらいいのにな。
そう思わせてくれるナイスでフレンドリーなアーティストなんですね。

マハロ!

にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 デザインブログ DTPデザインへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

そういえば! w w


nice!(77)  コメント(55)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Image Lab+1 [design]

tumblr_kyh62gdU2f1qa9b8r.jpg

何の写真か分かりません。(笑)
電話の交換手?
随分と古い写真です。
なんとなく眺めてたら、ある絵を思い出しました。
パレンケの宇宙船です。

parenke11.jpg

よーく似てるじゃないか。
マヤの遺跡から見つかった、空から降りてきた神様の絵とされるこのレリーフ。
神様は実は宇宙船に乗った宇宙人なんかじゃなくて電話の交換手だったんですねー。w w w

色んなイメージを眺めていると、世界には色んなビジュアルがあるのだと感心します。
おバカな写真から何の写真か分からないものまで、人間の残したイメージは膨大です。
それを収集することも出来るし、それを俯瞰して眺めることも出来る時代です。
ほんの数年前までは出来なかったことが、PCを覗くだけで出来るようになったりします。
デザイナーだけではなく、アートや文学に携わる人たちや、
研究機関関係の方々や国々の指導者まで、
世の中のコンテンツを検索すれば欲しい情報や興味深い情報が手に入るんですから。

tumblr_l003hipOAT1qa9b8r.png
tumblr_kt1vlxXkgy1qa9b8ro1_500.jpg
tumblr_kw5g1m9jq01qa9b8ro1_500.jpg
tumblr_kwph5a0OqO1qa9b8ro1_500.jpg
tumblr_kt6ug1Netj1qa9b8r.jpg
tumblr_ktsju0gI251qa9b8ro1_500.jpg
tumblr_ksg089SFxT1qa9b8ro1_500.jpg
tumblr_l0038pqMUn1qa9b8ro1_500.jpg
tumblr_ky69kfF7wk1qa9b8ro1_400.jpg

楽しいな。
イメージ検索。
情報の垂れ流しだとか、犯罪の助長だとか、
ネット世界は危険だと言う人もいますが、純粋に恩恵を浴しようと思います。
犯罪に利用しようとする人もいるでしょうが、要は使い方の問題。
昔は興味があっても探し出すのにすごく時間がかかったような世界もすぐに見つけることが出来ますからね。
どんどん見つけて眺めましょう!
だって楽しいじゃん! w w w

マハロー!

にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 デザインブログ DTPデザインへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

***************************************************************+i


太陽の種子 [music]

HayleySalesUP.jpg

ヘイリー・セイルズ。
カナダのバンクーバー在住の今年23歳になる若きシンガー・ソング・ライターです。
2007年にアルバム『Sunseed』でデビュー。
(日本では2009年リリース)
この綺麗な方ももちろん「海の人」なんです。w w w
そう。
以前紹介したドノバン・フランケンレイターと同じく自身もサーファーなのですね。


Hayley Sales - What You Want

実家はオーガニック・ブルーベリー農家。
元々両親が音楽好きらしくて農場の一角に録音スタジオを持ってるらしい。
特に父親がレコーディング・エンジニアで、彼女が幼少の頃からマイルス・デイビスを始めとする一流のジャズ・アーティストやラップ・アーティストやレゲエ・アーティストが出入りする環境に育ったというからすごい。(笑)
そして彼女の才能に気づいた彼は
彼女にすべてを提供して前出の1stアルバムを制作させたというわけです。
もちろんヘイリー自身のセルフ・プロデュースとなっているわけですね。
録音当時は弱冠20歳。
すごいですねー。w w w
アコースティック・サウンドを基本にしながらも、
若いのにジャズやレゲエなどに通じ、
その音楽的バックボーンは多彩で深いです。
中学生になるまでポップスの存在を知らなかったそうですから(笑)。


Hayley Sales - Bubble in Disguise

ナチュラルなサウンドと歌声が魅力。
そして美人さん。w w w
ここ最近の超お気に入りなんです(笑)。
元々こういうエディ・リーダーばりの雰囲気にはものすごく弱いalo-hadさんなのですね。 w
昨年のドノバンのツアーのオープニング・アクトとして初来日。
その後、夏のフジ・ロック・フェスで単独来日を果たしました。
今年くらいにニュー・アルバムが出るんじゃないかと噂される超期待の新星なんです。
あーーー! 待ち遠しくてたまらんのです!

マハロー!

にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 デザインブログ DTPデザインへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



Sunseed

Sunseed

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Universal Classics
  • 発売日: 2008/10/07
  • メディア: CD


そして開幕戦!


nice!(78)  コメント(58)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

成果 [baseball]

P3130006.jpg

野球をやってる息子はこの春から最上級生なのでリーグは一部リーグとなります。
まあ言ってみればトップリーグなんです(笑)。
背番号争奪戦で見事欲しい背番号をじゃんけんで勝ち取った以外はめざましい活躍もなくトップリーグの開幕を迎えようとしています。w w w

そんな息子も今年に入ってから、
とりあえず素振りを断続的に続けています。
身体能力(肩の強さ、足の速さ、筋力)がチームのトップクラスなので、監督の期待は大きいのですが、
いかんせん自信を持てるような活躍もまだしていないのでいつもプレーは自信なさげです。
まだ完全なレギュラーではない息子ですが、
バッティング練習時の打球の飛距離と
足の速さを買ってくれてる監督が、
息子の能力の開花を信じて先発センターで使ってくれているんです。
いつも結果が出ないので途中交代なのですけれどね。
この冬の何度かの練習試合でも結果は出てませんでした。
なのでちゃんとしたフォームを身につけるために素振りを頑張っていたのですね。
でも素振りのスイングを見てると明らかによくなってるんです。
これはそろそろかなと思ってたんですが、
先日の練習試合の第2打席で遂に結果が出ましたよ。
センターオーバーの2ベース。
狭い小学校のグランドでしたので垣根に入ってボールデッドだったから2ベースでしたけど、両面開催の大きなグランドだったら明らかにランニングホームランだったであろう当りでした。
ちゃんと素振りで見せていたスイングで初めてヒットを打ったんです。
今まで当り損ねみたいなヒットはありましたが、
ちゃんとバットの芯に当ったヒットは半年振りくらいです。
頑張ったことの成果が結果に結びついた瞬間でした。w w w

「こんなことやって、ほんとに上手くなるのかな?」
子供はなかなか成果が見えないことを続ける過程で必ずそう思います。
それでも、野球選手の先輩として「絶対に結果に結びつくよ」と言い聞かせて続けさせることが必要なんですね。

ひとつここで成果が結果として出ました。
これに味を占めてもっと頑張ってくれたらいいんだけれども。
でもこの結果を材料にまた尻を叩けますからね。
まだまだ息子の生きる世界は、
頑張ったことが成果に結びつく段階ですから。
これからも頑張ることを教えてゆきたいと思います。

今週末にはいよいよ市の大会が開幕します。
開会式後の第三試合でいきなり我がチームが今シーズンの公式戦の初戦を迎えることになりました。
小学生の少年野球もあと一年。
頑張って、成果が出て喜んで、
また悔しい結果がやってきて、
またまた頑張って結果を出して……
充実のいい一年を送って欲しいと心から思うんです。
近くでコーチとして彼が頑張ることを手助けも出来るから、
僕的にもいい一年になると確信しているのですけれどね。

さあ。2010年度のシーズンの開幕です!w w

マハロ!


Loggins & Messina - Watching The River Run

にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 デザインブログ DTPデザインへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


nice!(78)  コメント(61)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。