SSブログ

球春 [baseball]

DVC00156-2.jpg

ひとつひとつ。
段階を踏んで教える。
そうやってやってきたけれど、
野球を始めてまもない子らが出来ることは案外少ないです。
でも、思ったよりも出来てることも多いものなんです。
外から見たら「これが出来てないあれが出来てない」。
でもずっと関わってきた者から見たら「ようやくここまで出来るようになってきた」。
同じ状態でも印象はずいぶん違うということです。
でもそろそろ「そのうち出来るようになる」ではいけないしね。
出来ない覚悟で教えてゆかなければならないことが野球にはいっぱいありますから。
今年からはちょっと根気よく(口うるさく)教えていこうと思います。

うちは(新)3年生と(新)4年生だけのチーム。
今年は我がチームの編成上、地域リーグでは(新)5年生のチームと戦わなくてはいけないのです。
しかもそのリーグでは同じ我が団の5年生チームとも敵チームとして戦わなくてはいけないわけでね。
圧倒的に不利な構成です。w
でも野球を始めて1年の子供たちが中心のチームにしてはすごいチームだよ。みんな。(笑)
今年はいっぱい野球を覚えて、ちょっとしたミラクルも起こしたりして。w
楽しく上手くなってゆけたらいいかなと。

甲子園もたけなわ。
来月にはいよいよ大会とリーグの開幕ですな。
球春到来とかね。w
楽しく行こーーーーー!

mahalo !


Chicago - Alive Again

にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 デザインブログ DTPデザインへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ALOHA DESIGN ON BLOG English translation

nice!(101)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

大決戦 [other]

DVC00035.jpg

通勤をちゃんとやり始めると便意との闘いを強いられる機会が増えます。
フリーランスの時は結構時間が自由だったので、
排便を済ましてから行動を起こせたりと
時間的に余裕を持った生活が送れます。
なのでそんなに多くのピンチを迎える機会はなかったものなんですけどね。

特に今はドア to ドアで2時間の通勤時間ですから
いろんな状況で突然襲い来る便意との決戦が生まれます。
先日も東海道線で猛烈な便意が。
その日はちゃんと朝出してました。
普通、朝に排便があったらその日は大丈夫なことが多いものです。
なので油断してました。
急に猛烈な腹痛と便意。
ユルい系が奥に潜んでおったのですね。
僕の通勤中に停車する駅。
辻堂→藤沢→大船→戸塚→横浜→川崎→品川→新橋…汐留→勝どき
その日は運良く藤沢で座れていたんです。
藤沢〜新橋間を座れるなんて超ラッキーなことなんですから。(笑)
でもせっかく藤沢で座れたにも関わらず
戸塚を過ぎた辺りでギュルギュル来たわけです。
東海道線は1号車と15号車にトイレがついています。
でも移動するにも困難なくらいの満員状態。
「こりゃヤバいな…仕方ない。横浜で一旦降りてウ○コだな」
なんてことを思っていたら、
横浜の手前で便意が一旦治まったんです。
「ラッキー!新橋まで行けるか?」
なんて思って横浜をやり過ごしたんですね。

これが大誤算!w w

横浜を過ぎた辺りから
本日最凶の便意が猛然と襲いかかってきたのです。
「グオオオオオオ!」
心の中で激しい咆哮!
満員電車の中で座ったまま激しいビチグソをブチまける自分。
そんなシーンを想像して恐怖に青ざめる僕。
ここは精神力しか頼れるもののいない世界。
「大丈夫だ!今まで何度もこんなピンチは切り抜けてきたじゃないか!」
「たかだか一駅我慢すればいいだけなんだし」
「明日の今頃はこれも思い出話になってるさ」
「イントロから歌を歌おう!」
「佐々木希さんやトリンドルさんの顔が好き」
「それにしても堀北真希さんの鎖骨は綺麗」
色んなことを思いながら気をまぎらせ
容赦なく迫り来る凶悪な便意と死闘を繰り広げていましたよ。
座ってるくせにその姿はほとんどつま先立ち状態みたいな。w

そうこうしてるうちに川崎駅に到着。
満員をかき分けて車外に脱出。
「やった!やっとここまで」
しかしまだ油断は禁物です。
ここからトイレまでの長い道のりをクリアしないといけないのですから。
肛門筋に全勢力をつぎ込み歩みを進める僕。
やっとホーム中央部の階段まで到着。
ここでさらなる攻勢を仕掛けて来る最凶便意軍。
階段で一瞬歩みが止まります。
しかし不屈の精神力でそれを蹴散らし階上の改札エントランスへ到着。
そして遂にトイレを目視!
「やったぞーー!」
トイレに駆け込んだ僕!

ガーーーーーン!

なんと大便待ちのむくつけきおっさんが二人!
ここからがまた長かった。
する前からすでに肛門から異臭を漂わせているようなこんなおっさん共に行く手を阻まれるとはなんというトラップ!
マリリンモンローが地下鉄の通気口の上に立って
まき上がるスカートを押さえて
くねるようなポーズで待つこと数10分。
やっと訪れた解放の瞬間。

「勝ったぞーーーーーーーーーー!」

朝に一度出したにも関わらず出るわ出るわの肛門大騒ぎ。
多分僕の人生でも5本の指に入ろうかというくらいの量。
トイレには「非常の場合はこのボタンを押して下さい」というボタンがあるのですが、思わずそれを押そうかと思ったくらいの非常な量が排出されました。
これだけの数の凶悪な反乱軍と死闘を繰り広げていたのかと思うと自分を褒めてあげたくなったくらいでしたけども。
ま、今日のところは大勝利。
でも決して負けられない闘いであることには違いないわけでね。w w

mahalo !


B.E.T.- Don't Stop

にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 デザインブログ DTPデザインへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ALOHA DESIGN ON BLOG English translation
nice!(77)  コメント(55)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Home Beach Scenery vol.35 [shonan]

DVC00113-1.jpg

会社にお泊まり。
今日の休日も夜まで帰れないので
My Home Beach に想いを馳せて。(笑)

皆様は穏やかな休日をお送りください。


mahalo !


Cecilio and Kapono - sunflower

にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 デザインブログ DTPデザインへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ALOHA DESIGN ON BLOG English translation
nice!(62)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スローなイタリアにしてくれ。 [works]

slowlife-cover-07_outline.jpg
slowlife_ita_13_mihiraki_1-2.jpg

スローライフのイタリア語』(奥村千穂:著/三修社:刊)という本が出来上がりました。
いつもの語学本シリーズの最新刊です。w
クレジットに初めて「ALOHA DESIGN」とつかない本ですね。
なんとなく感慨深いものでね。
ちょっとしんみり…
なーんて全然してないんだけどね。(笑)

****

この語学本。
もう何冊やらせてもらったんでしょう?
イタリア、ドイツ、スペイン、フランス、スウェーデン。
10冊くらいやったのかな。
その中でも初めて関わらせていただいたのが、
本書と同じ著者である奥村さんの『バールのイタリア語』(奥村千穂:著/三修社:刊)でした。
『バールのイタリア語』はもうすでに4刷はいってると思います。
なので奥村さんファンの方にはお待ちかねの本だったかも知れませんね。
ちょっと現実離れした憧れの領域を生きておられる著者さんの日常を垣間見れます。
「スローライフ」はイタリアでも「スローライフ」らしいですよ。
今回はこのシリーズの中でもちょっと特異なテーマですね。
なので今までとはちょっと違うデザイン・アプローチにしてみました。
しかも今回は僕のわがままで、カバーも帯も4Cにしてもらえました。
担当の方々にはホント感謝です。
その分いい本になったと思うので許してくださいませ。w
興味のある方は、本屋で探してペラペラしてみてください。
買わなくても「いい本があるよ」と宣伝してくださいねー。(なんちって! w )

****

とか言ってるとこのシリーズの中の一冊。
お買いもののイタリア語』(岩田 デノーラ 砂和子:著/三修社:刊)の3刷が決定しました。

oka-cover-002.jpeg

嬉しいですねー。
僕になんの収益もないのですけれどね。(笑)
せめて僕がやると売れる!とか噂になってくれれば嬉しいんだけれども。
まあ、そんなのもなく、
まるで何事もなかったように
この世の中は今日も過ぎてゆくのでした。(笑)

mahalo !


Mario Biondi - "Yes You"

にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 デザインブログ DTPデザインへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ALOHA DESIGN ON BLOG English translation

nice!(59)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

Happiness #003 [happiness]

DVC00101_72.jpg

幸せなこと。

娘が気まぐれに時々煎れてくれるコーヒーにありつける時。w


mahalo !


Gilbert O'Sullivan - Clair

にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 デザインブログ DTPデザインへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ALOHA DESIGN ON BLOG English translation

nice!(92)  コメント(42)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Happiness #002 [happiness]

P6300215.jpg

幸せなこと。

すごい虹に出会えること。


mahalo !


Peter Allen - I Go To Rio

にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 デザインブログ DTPデザインへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ALOHA DESIGN ON BLOG English translation
nice!(90)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

初試合 [baseball]

shinwa-03.jpg

今受け持っている少年野球チームの初試合がありました。
つまり、投げて打つ、本当の野球の初試合ということになります。
昨年までは、ティーの上に置いたボールを打つ、低学年用の特別ルールの野球をやってきたわけです。
まったく今までとは違う野球。
そういう意味では生まれて初めての野球の試合だったと言ってもいいかも知れませんね。

この新チーム(新4年生&新3年生混合)になってからは、
ずっとこの「本当の野球」のルールや実際に投げたボールを打つ練習をしてきました。
それでも、なかなか憶えられないくらいに野球のルールや感覚は複雑です。
投げたボールを打つ、というけれど、
実際はその前に投げたボールのストライク&ボールの見極め。
デッドボールもありえるボールの軌道の対処の仕方などに馴れなければなりません。
守ってもリード&盗塁があります。
ピッチャーは実際に投げてストライクをとらなければならないし、
キャッチャーだってたくさん憶えなければならないことがあるのです。
すべてのポジションで、今までやってきた低学年用の野球とはまったく違う野球を憶えることになるんですね。

なので、そんなの無理。(笑)

今日の初試合はどれだけ自分たちが出来てないかを知る試合でいいわけです。
「ストライク3つ振って帰ってこよう!」
「自分で判断してチャレンジしたことはエラーや失敗になっても怒りません」
それを約束として臨みました。w

結果は18対10で負けました。
点数は別としても、ちゃんと試合にはなっていましたよ。
初めて出くわす様々なシチュエーションの中で
たくさんの例を学びながら、
繰り返される多くの失敗の中でも
果敢に打ち返し、
次の塁を狙い、
なんとかアウトを取ろうとみんな頑張った結果、
何と10点も取れたわけです。
生まれて初めての野球の試合にしては上出来だと思います。
牽制球や送球にちゃんと新3年生(現2年生)の子らがベースカバーに入ったり、
強い打球をなんとか止めて長打を食い止めたりしてましたしね。

いやいや。
一見まったく何も出来なかったような結果ですが、
個々の内容的にはなかなか上出来なスタートを切れたと感じてます。

試合後の感想で子供たちが言いました。
「思い知らされた」
まだまだ憶えないといけないことがたくさんあることを学んでくれたようです。
同時に、もっと上手くなって強くなる。
そう思ってくれたとしたら嬉しいんだけど。

みんなで上手になって、楽しく野球をしながら強いチームになれたらいいな。

マハロー。

TOP写真は我がチームを見学する1年生(新1〜2年生)たち。
昨年度のチームメイト。w w
団長のトラックの荷台より。(笑)


Zucchero - wonderful life

にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 デザインブログ DTPデザインへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ALOHA DESIGN ON BLOG English translation

nice!(57)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3月11日 [think]

DVC00066-1.jpg

もう3月ですね。
いよいよ春の戸口に立ったという感じがします。
それでも昨日今日とめちゃめちゃ寒いですけども。w w

3月というと、もうあれから1年経つのか、という感じでもあります。
3月11日という言葉や文字にメディア上で触れるたびにそういう想いがよぎります。
1年経つのが速い。
あまりにも速く感じます。

****

僕はもちろん被災者ではありません。
でも間違いなくあの震災は僕の生活にも大きな影響を与えた、と感じます。
それまでも冷えはじめてたフリーランス業務のやりくり。
それでもなんとか家族を養うくらいには頑張れてました。
でも昨年一気に下請け業界は苦境に立たされる人が増えましたね。
周りでも運営がなかなか難しいフリーランサーが多くいましたから。
僕も多分に漏れずその中の一人ですね。
あの震災がなかったら、現時点で今の会社にはいなかったかも知れませんよね。

****

でもね。
実は人間の未来なんてどうなるかわからないものです。
大きな直接的な被災に巻き込まれれば別ですが、
僕の現状はもちろん震災がなくてもこうなってたかも知れないのですね。
直接的な被災者ではない僕が
あの震災をなにかの原因だと決めつけることは不遜なことなのかも知れません。
なので今いる現状は、僕が選択した未来であって現在なのだと思おうと思うんですよね。
そしてそのスタンスは、あの「3.11」を僕的に越えるという意味でもあるわけでね。

****

いつかまた海辺に帰ることをあきらめたわけではありません。
まあ今も海辺にはいるんだけど、
それは精神的な意味であって、
身体は昨年の僕とは別人として稼働している状態ですからね。
なのでそれは心も身体も、
つまり精神的にも物理的にも海辺の人に戻るという意味です。
それを夢見て、具体的にそれを目指そうと思うのです。
どういう形でどう実現するのかは
いろんな選択をしながら目指してゆくということになるのですけれどもね。
でもそれが、震災とは無関係に、
僕が未来を選択するという行為に他ならないわけで。
つまりはそれが「越える」という僕の想いの行き着く先なのかと。

太陽と海の神様の袂に。
僕は頑張りますよ。w

マハロー。


David Pack With Timothy B. Schmit - Where We Started From

にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 デザインブログ DTPデザインへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ALOHA DESIGN ON BLOG English translation

nice!(64)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。