SSブログ

Happiness #009 [happiness]

IMGP0240.jpg

幸せなこと。

このチームには2人しかいない元教え子が三遊間を組むこと。w

****

小学校時代は4番5番のクリーンナップ。
今も基本的にクリーンナップを組む2人。
嬉しいな。

マハロ!
mahalo !



Gilbert O'Sullivan - Happiness Is Me And You


にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 デザインブログ DTPデザインへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ALOHA DESIGN ON BLOG English translation

No.5 [baseball]

IMGP0286.jpg

3年生が引退して息子の学年が新チームの中心メンバーに。
その新チームでの初めての大会がありました。
秋の市の大会ですね。
今まで半補欠の扱いで内野手を熱望しながらもポジションを転々とさせられてた息子。
いよいよ大会だという前夜まで出れるかどうかわからない様子でした。

試合前日。
晴れて「5」の背番号をもらってきました。
サードのレギュラー。
やったじゃん。
おめでとう!
息子もその日の夜や翌日の試合の朝も素振りをするくらいに張り切ってましたよ。
初戦も快勝。
ピッチャーの出来もよかったのでサードの息子も10回ほどの守備機会が。
7回試合終了までの総アウト数が21アウトだから
一試合の半分位を息子が裁いたことになります。
無難にこなして(というよりも盤石でしたよ w )いい守りをしてました。
打撃でも5番バッターとして頑張ってました。
最終打席でセンターオーバーのツーベースとか打ったりしてね。
中学に入って僕が見た初めての息子の長打でしたから嬉しかったですよ。
そんなこんなでいい試合を見れて親的にも一安心でした。
まあ2回戦で負けちゃったんですがね。
その2回戦の試合は最終回にサヨナラスクイズ成立だったのに審判がアウトの判定。
500万人が見てたら500万人がセーフと言うはずのアウト。
いや、500万人しか見てなくても1億5000万人がセーフというくらいのアウトでした。(笑)
で、延長で点を取られて負けちゃいましたよ。
残念な形で大会を後にすることにね。
まあこれも野球なんですけどみんな悔しかっただろうな。

****

今大会はサードのレギュラーを掴んだ息子。
補欠に追いやられても内野手にチャレンジし続けたいというアピールがようやく実を結びました。
でも次の公式戦でまた補欠にならないように精進してほしいと思います。
野球をより楽しむにはレギュラーでいること。
最終学年の夏までずっと出られるように頑張って。
息子よ!
500万人が見てなくてもシビレる活躍をしなさいな。
そして僕が応援しがいのある一年を送りなさいな!
いやマジでお願い!w

マハロ!
mahalo !


Kenji Hayashida - Blue Inazuma

にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 デザインブログ DTPデザインへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ALOHA DESIGN ON BLOG English translation

繋がり [works]

spain2-cover_1.jpg

またまたお仕事が印刷物となって届きました。
今度は単行本。
編集のお二人と僕との「トリオ」でずっとやってるビジュアル語学本の最新作です。

街歩きのスペイン語』(秦真紀子:著/三修社:刊)

前回の『バルのスペイン語』(秦真紀子:著/三修社:刊)は、バルでの会話やスペイン文化に沿った対応の仕方などを紹介しましたが、今回は街中の観光時における様々なシチュエーションに対応するための内容となっています。
近々スペインへ行かれる方は是非是非本書を!(笑)

spain2_24-25.jpg
spain2_108-109.jpg

****

このお仕事も、僕が大変困難な時期にいただいたお仕事でした。
精神的にも身体的にもボロボロだった僕に、
「それでもこのシリーズはトリオ一緒じゃないということは想定していない」
と言ってもらえたのは本当に大きな救いになるものだったのですね。
実際には会社の大きな仕事と平行しながらも、大きな山場を過ぎた頃からのスタートだったので助かりました。
夏場はこの『街歩きのスペイン語』とSUP専門誌『PADDLE!』のアロハデザイン仕事に専念も出来ましたからね。
今や年間で僕の心の拠り所にもなっているこのビジュアル語学本シリーズ。w
僕を必要としてくれる数少ない(?)お仕事のひとつでもあります。
まあそうは言ってもこのシリーズは簡単なものではないんですけども。
結構大変。w
でもね、いつもちゃんと出来上がるんです。
いい本に必ずなる。
だから続けさせてもらえる。
そして次の企画が楽しみになる、というわけです。

****

人は繋がりの中でしか生きてゆけません。
僕なんかは特にそうです。
仕事とはいえ人と人が進めてゆくものですから不遜や不義理は御法度です。
なかなか上手くいかない時もあるかもしれません。
それでも僕と繋がってくれようとする人たちには感謝の気持ちでいっぱいなんです。
今年は特にそういう繋がりが再び生まれている感じです。
今まで連絡がなかった人たちからも連絡があって
「ずっとずっと(僕を指名出来る)チャンスをうかがってたんですよ」
と言ってくれる依頼が続いています。
本当に嬉しいし、そういう仕事は値段じゃなく、そう言ってくれる人と一緒に出来ることが嬉しいんですよね。

いい仕事が出来ればいいな。
一緒に喜んでくれる人たちと。
これからも。
もっともっと。

マハロ!
mahalo !



Mario Biondi - Life is everything


にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 デザインブログ DTPデザインへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ALOHA DESIGN ON BLOG English translation

副キャプテン [Volleyball]

DVC00046.jpg

娘はバレーボールのクラブチームで、5年生チームの副キャプテンとして頑張っています。
最近、同級生のキャプテンの子が6年生チームに上がったために、
今はキャプテン代理としてみんなをまとめたりしなきゃいけない立場になって(無理矢理)頑張っているみたいです。
キャプテンは他の試合の主審や線審もしなきゃいけないらしい。
「誰かやってくれる人!」
監督が聞いても絶対に手を挙げないタイプの娘が半強制的にそれをやっている。
素晴らしい経験をさせてもらってると親的には嬉しいのですよね。

選手としても一段一段とゆっくりですが確実に出来ることが増えていってるようです。
先日も無回転の強いサーブが打てるようになったと報告がありました。
まだ確実ではないですが試合などを見ていると確かにコツは掴みつつあるようです。
試合では前衛のライト。
アタッカーなのだから積極的に自信を持って臨めばいいんだし。
アタックもかぶり気味な箇所さえ直せばいい弾道が打てるようになってきています。
来年(6年生時)の主力選手として期待されてるんだから頑張って期待に応えて欲しいと思います。
あとは団体スポーツの醍醐味というか、
みんなで戦って勝つ、とか、
誰かが誰かのカバーをしてそれに応え合う、とか。
そういうものをいっぱい体験して
シビれる瞬間をたくさん経験して欲しい。
いい時間を今過ごしてることをもっともっと実感して
バレーボールを楽しんで欲しいと思うのですよね。

****

来年は息子も娘も最上級生となり、チームの主軸として頑張らないといけない年ですからね。
ほんとに楽しみにしているんです。
たくさん活躍してるシーンを見せて欲しいし、
なにより本人達が自分にシビレる瞬間をたくさん経験して欲しい。
心から本当にそう思いますよ。

頑張れ。
副キャプテン。w

マハロ!
mahalo !


Travelling - Paper Lions


にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 デザインブログ DTPデザインへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ALOHA DESIGN ON BLOG English translation

思い込み [home]

IMGP0273.jpg

今年はお引越があったせいもあり、かなりのモノを手放しました。
それこそ僕の青春のすべてだった音楽関係の機材なども含め、使うあてもないのにどうしても手放しきれなかったものを遂に手放したんです。

まずは僕の家のアイコン的存在でもあったアナログレコード。
今の今まで、購入したり譲ってもらったりして手に入れたレコードはほとんど手放してこなかったのです。
それを新居にはどうしてもすべてを収納出来ないので厳選して200枚ほど手放すことにしました。
でも実際に選別してると、案外必要ないと思えるレコードがたくさんありましたよ。w w
まだ1200枚ほどありますが、おかげで今残ってるレコードは名盤ばかりです。w

CDも同じく厳選。
CDは思い入れのあるものがそもそも少ないので、「こんなの持ってたのか?」みたいなものが所有総数の3分の1くらいありました。汗
こちらはなんの未練もなく処分。
それでも奥さんは処分されるCDの山を見て
「普通の人の一生分」
とか言って冷やかします。w

TEACの1/2インチ8chオープンデッキやコンソール。
ディレイやエンハンサーなどの録音機材やラック式エフェクターの数々。
YAMAHAのリズムボックスやシーケンサー。
マイクスタンドや大きなスタジオが出来るくらいに大量のシールド類。
そしてDX-7やアルティメイトのキーボードスタンドなど、
新居のどこにも収納不可能な機材類はすべて処分しました。
実際に持っていてももう使い物にならない古い機材ばかりです。
それでもオークションに出品すれば高価がつきそうなものだけは残してね。(笑)

雑誌類も1980年代から残していた『Number』もすべて処分。
資料にとかいって残してたおびただしい雑誌の数々をほとんど処分いたしました。
書籍も本当に気に入ってるハードカバーの書籍を残してかなり処分。
ベスパも穴のあいたサーフボードもすべて処分しちゃったんです。

IMGP0275.jpg

捨てる理由のないものや、どうしても捨てきれないものを残して、
20年以上も所持してきたものたちを手放すにはかなりの思い切りを必要としましたよ。
すぐにモノを捨てられる人は情に薄い傾向が間違いなくあるような気がしますがどうでしょう?笑
僕はそれがなかなか出来ないんですね。
なんて情に厚いというアピールをここでさりげなく。w w
まあとどのつまりは想いの詰まったものをなかなか捨てられないんです。
逆に言うと自分的に想いの詰まってないモノはすぐ捨てちゃいます。
卒業アルバムとか手元に残ってないしね。w (どっちが薄情なんだか 笑)
なので必然的に(自分だけには)意味のあるものがドンドン増えてしまうのです。
でもね、今回はその思い切りが良かったと思ってます。

もちろん手放したことに今でも哀しい想いが残ってるものもありますよ。
それでも、この新しい生活を始めるにあたって、古い呪縛から切り離されるのではないか、という思いもあるんです。
言葉に魂や運命が「言霊」として宿るのなら、
モノにも思念や怨念などの魂が宿っている可能性はあるわけです。

古い思い出は写真や記憶の中に。
そしてモノ自体は手元から離し弔う。
そうすることによって浄化された想いが新しい運を運んでくれるんじゃないかという錯覚。
僕はこの錯覚が大事なんじゃないかと思ったんですね。
だって人間は「思い込み」の中でしか生きられないわけでね。
新しい出発を迎えた実感を得ることは大切なことなんだと思うんですよ。
その実感は「思い込み」です。
でもそこに、新たな運をまっさらで向かえる秘訣がきっと潜んでいるはずなんですね。

僕を創って来てくれたモノたちにさよなら。
でも今、運が回ってきてる感じがありますから。
ポジティブな未来への「思い込み」は必ず実現もするはず。
これからもいい「思い込み」を続けてゆこうと思います。

マハロ!
mahalo !


Irfan Makki feat. Maher Zain - I Believe

にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 デザインブログ DTPデザインへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ALOHA DESIGN ON BLOG English translation

Home Beach Scenery vol.39 〜さよならサマー〜 [shonan]

DVC00005.jpg

今年も夏が終わりました。
ビーサンはまだまだ履くけども。w

大変な夏でした。
それでもどんな夏にも思い出は生まれるわけでね。
いつか今年の夏を振り返るならば、
きっといい思い出だけを拾ってるはずだから。

さよならサマー。
大好きな僕の夏よ。
大好きな夏服の女性たちよ。
また来年お会いしましょう。

マハロー!

今年の夏は大好きなこの歌で送ろうと思います。

Bruce Springsteen - Girls In Their Summer Clothes

にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 デザインブログ DTPデザインへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ALOHA DESIGN ON BLOG English translation

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。